ヤブイヌ(ズーラシア)
横浜の動物園「ズーラシア」に初めて行ってきました

ズーラシアといえば、オカピで有名です。
オカピは、ジャイアントパンダ、コビトカバとならんで「世界三大珍獣」と呼ばれている動物なんですよ。
上野動物園にもいたので、そんなに珍しくないと思ったのですが、どうやら日本では
このズーラシアと上野動物園にしかいないらしいです。
しかしながら、今回ズーラシアで目についたのが・・・
ヤブイヌ~

トコトコトコトコ・・・・群れになってヤブイヌ達は、敷地内をぐるぐる1列になって歩きます

うまい具合に、動画も写真も撮れなかったのが残念!
逆立ちして、オシッコのマーキングをしている子もいましたよ。
後で調べたら、メスが逆立ちして、オスは片足をあげるんですって


お子様向けの遊び場や、工作教室の類も充実


紅葉も素晴らしかったです

車でない場合、いくつかの駅からバスで15分と、ちょっと交通の便が悪いのですが・・・。
良かったら足を運んでみてくださいね
http://www.zoorasia.org/
よこはま動物園ズーラシア
↓クリックするとランキングに投票されます。よろしくお願いします♪
☆「ペットの森」ホームページ
http://petnomori.jp


ズーラシアといえば、オカピで有名です。
オカピは、ジャイアントパンダ、コビトカバとならんで「世界三大珍獣」と呼ばれている動物なんですよ。
上野動物園にもいたので、そんなに珍しくないと思ったのですが、どうやら日本では
このズーラシアと上野動物園にしかいないらしいです。
しかしながら、今回ズーラシアで目についたのが・・・
ヤブイヌ~


トコトコトコトコ・・・・群れになってヤブイヌ達は、敷地内をぐるぐる1列になって歩きます


うまい具合に、動画も写真も撮れなかったのが残念!
逆立ちして、オシッコのマーキングをしている子もいましたよ。
後で調べたら、メスが逆立ちして、オスは片足をあげるんですって



お子様向けの遊び場や、工作教室の類も充実



紅葉も素晴らしかったです


車でない場合、いくつかの駅からバスで15分と、ちょっと交通の便が悪いのですが・・・。
良かったら足を運んでみてくださいね

http://www.zoorasia.org/
よこはま動物園ズーラシア
↓クリックするとランキングに投票されます。よろしくお願いします♪

☆「ペットの森」ホームページ
http://petnomori.jp
スポンサーサイト